見積り提出の方法

相見積もりに(公開募集)に出ている案件の見積り提出方法をご紹介

  1. 画面左部の「商談管理」をクリックし、見積りをしたい案件をクリックします。

  2. 右側から案件の内容が記載されたスライドが出てきます。
    案件の内容を確認した後、画面下部の「見積提出」ボタンをクリックします。

  3. 見積書の各種情報を入力します
    青枠内の各種マークで行の操作をできます
    +マーク 行を追加します
    -マーク 行を削除します
    =マーク =マークをドラッグしながら上下に動かすと行の位置を変えることができます

    数字入力がうまくいかない場合は、半角数字で入力しているかご確認ください。

    画面下部の「プレビュー」ボタンで送信前に作成した御見積書を確認できます。

  4. 入力が完了したら、画面右下の「送信」ボタンをクリックします
    クリックすると確認画面が出ます。
    確認画面でもう一度「送信」をクリックすると、御見積書が送信されます。


  5. 送信が完了すると、発注者様、サプライヤー様ともに自動送信メールで御見積書が送信された旨の通知が送られます。
    また、トークルームでも自動で御見積書が送信された旨の通知が送られます。